ibmを巨大企業に成長させた原理原則

ibm創業者のトム.ワトソン氏が述べていた言葉がある。

 

 

ibmを巨大起業に成長させたのには、

三つの理由がある。

一番目の理由は、

事業を立ち上げて間もない頃から、

会社の将来像を明確に描いていたこと。

いいかえれば、

私の夢やビジョンが実現したとき、

会社がどんな姿になっているのかを、

想像する能力を持っていた事。

 

二番目の理由は、

会社の将来像を決めた後、

そのような会社ならどんな行動をすべきかを、自分に問いかけた事。

これを繰り返し、

成長を遂げた後のibmがどのような活動をしているかについて、

明確のイメージを作り上げていった。

 

三番目の理由は、

創業当時から、

優良企業の経営者と同じくらいの厳しい基準をもって経営しようと心がけた事。

平凡な企業が突然優良企業に変わることはできない。

優良企業になるために、

平凡な時から、

優良企業のようにしっかりとした経営をしなければならない。

 

創業した時から、

将来のあるべき姿、ありたい理想の姿を、

明確に描いていたといいます。

 

更には、

ただ描いただけでは達成出来ない為、

毎日業務後に、

将来像に向けて今日どれだけ進んだかを確認し、

目標から逆算した現在のあるべき姿と、

実際の現状(進捗状況)にギャップがあるのであれば、

そのギャップを埋める事を明日の目標、課題として設定したと言います。

 

ibmは途中でメインフレーム事業につまずきましたが、

アメリカを代表する大企業にまで成長したその手法は、やはりシンプルな原理原則をいかに徹底して行ったかが重要だと分かります。

 

自身の成長においても上記プロセスをルーチンとして取り込み、

活用してみてはいかがでしょうか。