2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日々の小さな成功を分析し、それをさらなる成功へつなげる事が大きな成果を生み出す。

起きた問題について振り返ることは大切だが、 さらには予想していなかった成功を振り返ることもまた有効である。 その成功分析し、さらに広げていくと、 さらなる成長を遂げられることが多い。 問題を改善することばかりではなく、 成功したものをさらに推し…

失敗をその日のうちにリセットする事で、パフォーマンスは飛躍的に高まる

以前、成果を出している経営者は、ほぼ例外なく日記を書いていると述べたが、更に話を聞くと、 その効用の一つとして、1日をリセット出来ることにあるようだ。 その日にあった失敗や未達の目標について、何も振り返らなければ、マイナスな感情をそのまま明…

手段にとらわれると、長きに渡り成長出来ない

自分は何をしたいか、何が出来るか?に集中するあまり、自分自身の在り方に目を向けることをおろそかにすると、長きにわたり成長する事は出来ない 何が出来るかを追求すると、自分が生み出す技術、サービス、製品にだけ目を向けその価値を高めようとする。こ…

常に進歩し続ける決意をもつ

常に右肩上がりに成果を上げ続けている人がいるが、その方は常に自己を批判することを心がけているという。 過去の成功にとらわれると、必ず自身の進歩は止まる。反して世の中は必ず進歩し続けているため、自分が世の中の進歩より先んじて進歩していかなけれ…

圧倒的な成果を出している人は、競争相手ではなく自分に勝つことを意識している。

私が出会ってきた圧倒的な成果を残して来た人は、競争相手に勝つことを目的にしてはいない。 競争相手を基準にしてしまうと、勝てば満足して自分の進歩がそこで止まってしまう。 負けていても、照準が競争相手に向いているため、努力の質や量が競争相手によ…

金メダリストはどのように安定したパフォーマンスを発揮しているか

金メダリストは試合の時、どのように自らのメンタルをコントロールしているのだろうか。多くの金メダリストは共通して同じ事を言っている。 それは、対戦相手を意識するのではなく、自分がベストのパフォーマンスを発揮する事に集中する事が重要だということ…

高いパフォーマンスを少ない労力で出し続けるには、エアコンのように常時スイッチを入れ続けることである

身の回りの高いパフォーマンスをあげている人は、仕事にオンオフの切り替えを持たせていない人が多い。 定時退社した後、完全に切り替えて遊ぶ事を考えているのではなく、ある意味では24365仕事に関連した思考、行動を行っている。風呂に入っているときも、…

目標設定は意図的な質問から始まる

目標がなかなか見つからない人は、脳の性質を思い出してみよう。 脳は適切な問いかけをする事で、適切な答えを自動的に探そうとする。 自分は何者でありたいのか?自分はどうありたいのか? それを問いかけ、浮かんできたことを書き留めるこれを繰り返すだけ…

お金を目標にして、達成出来る人と出来ない人の違い

成功している起業家に話を聞くと、必ず数字(お金)だけを見ないようにしている。 もちろん数字は確認しているが、何よりも第一に顧客を満足させる事を、優先して考えている。 顧客を満足させた結果として、数字は後からついて来る。その数字は顧客からの通…

得たい結果に対し、どのような感情をいだいているかでパフォーマンスは大きく変わる

一流のスポーツ選手や金メダリストは、 必ずメンタルトレーニングを行っている。 どれだけ練習を重ねても、 心の状態によってパフォーマンスの高低は 大きく左右される事を経験上良く知っているのだ。 「ぜったい結果を出さなくてはならない」 と思えば思う…

お正月に立てた目標を年末に思い出す人はどうすればよいか

ワタミ元社長の渡辺氏は、 今日一日を振り返り、 実行できたタスク、実行出来なかったタスクを消しこんでいるという。 実行できなかったタスクについては、 何故できなかったのかを明確にし、 次はどうしたらよいかを追求し、 明日以降のタスクリストに落と…

価格と価値のギャップが驚きとなり、満足度へつながる

利益を第一に重視すると、 原価を下げ、価格を上げることで 利益をより多く出すことを求めがちである。 しかしながら、 顧客が求めているのは正反対であり、 原価が高い(価値が高い)ものを 安い値段で手に入れたいと考える。 「これほどいいものを、 こん…

顧客の言いなりになる事が、顧客満足を高める事ではない

顧客満足度を高める際、顧客の言いなりにならないように注意したい。 顧客の言いなりになることが、顧客満足を追求する事ではない。 顧客の要望に応える事ではなく、顧客が口に出さない潜在的な真のニーズを主体的に探り、それを提供する事で、顧客満足は一…

大半の人が目標を設定できない理由

一風堂創業者の河原氏は、 気づいたことを必ずメモする習慣を持っていたという。 さらに、 自分はどうありたいのか、 を常に考え、 それをメモすることで、 自身の目標が明確になっていき、 事業も上手くいくことにつながったという。 反対に、 自身がどうあ…