感情に流されるのは良くないと世間では言われている。
そのため、
感情を押し殺して淡々と物事を遂行することが、
美徳とされることがある。
しかしながら、
既に経験があるかと思うが
いくら人から強制されようが、
「~すべきだ」と大義名分を掲げていようが、
本音から行動したいと思わない、感情が動かない事であれば、
結果的に行動には移せないのである。
つまり、
行動の原動力となる感情については、
決して無視してはいけないのである。
感情を重視して、
「絶対に達成したい」「ぜひとも実現したい」と感情が動く目標を設定
することは絶対必要な条件なのである。
感情が動かなければ、
「そもそも何のためにこの目標を達成しようとしているのか」
といずれ根本的な疑問が生じることとなり、
万一目標達成できても全く喜べないか、
目標達成するまでに挫折してしまうことになる。
目標達成の瞬間も、
その達成までのプロセスも活き活きとした状態で取り組むためにも、
やはり感情をセットにして目標を設定することが不可欠である。