身につけたい習慣がどうしても続けられない時、
限りなくハードルを下げることは有効である。
例えば日記を書く習慣を身につけたいのなら、
一行でも一言でも書くことを目標としてみる。
一言であればハードルは限りなく小さい。
すると取りあえず着手するという習慣を作るきっかけが作れるようになる。
更に実際に書いてみると、
一言書いただけで終わらず、
気づくと複数行書いている自分に気がつく。
気持ちが乗れば一ページ書けるときも出てくる。
しかしあくまでも継続して習慣化させる事を重視するため、
目標は1日一言を大きく越えずに、
それを少しだけ進化させるに留めておく。
完璧主義により、
いきなり大きな目標を立てても、
継続出来なければ意味がない。
まずは自分に多大なる意志の力が無い前提で、
それに相応しい習慣の身につけ方をした方が、
確実に前に進むことが出来るのである。