目的の無い改善は無意味である

日々の改善を行う時に、
最も重要な事はなんだろうか。

それは目標を正しくとらえることである。
目標を掲げていなければ、
どの方向に改善を行って良いか分からず、
場当たり的になるのは当然である。

方向性を持たない改善は無意味である。

目標は自分が迷ったときに思考する際の、
指針となるものだ。

だから何よりもまず
自分が進みたい方向を捕らえることが、
必要となる。

ここでいう目標は、
細かいステップ目標ではなく、
自分の理念に近いものを指す。

細かい目標は状況によって柔軟に変わっても良い。
しかし理念は変えてはならない。

何故なら迷ったときの指針となるものだからだ。

自分が望む生き方、
自分が納得できる生き方を追求する中で、
自分が求める理念が見えてくる。
それを見つける事が先決である。

その理念をとらえてこそ、
日々の失敗が失敗ではなくなる。

その方法ではうまくいかないと言うことが、
分かったということであり、
次回はその方法を取らないようにすればよいのだ。

この気づきも方向性を決めているからこそ、
効果的に行えるのだ。

自分が望む生き方は何か?
まずは自分がそれを明確に描けているかを問いかけてみよう。