高い目標と低い目標の違いから生まれる日々の行動の差

身の回りにいる圧倒的な成果を出している人に、
話を聞くと、
他の人は持っていないレベルの、
大きなビジョンを持っている。

本音から達成したいと思える、
出来る限り高い理想を掲げることは、
何故重要なのだろうか。

それは高い目標を掲げる事で、
その瞬間に日々の思考、行動の基準が上がり、
他の人が「これくらいでよい」と思うラインを
「これくらいでは目標にたどり着けない」と
引き上げる事が出来るのだ。

その基準を上げた思考、行動の積み重ねにより、
必然的に結果も人より高いものとなる。

行動する前に、
どのレベルを目指しているのか?を
はっきりさせておくことは
非常に重要となる。

今この瞬間に右にいくのか、
それとも左にいくのかについては、
どのレベルの目標を掲げているかで、
変わってくるのだ。

想像しうる限りの高いレベルの目標を掲げて、
そこから逆算し、
今この瞬間にどのような行動をとるかを考えていく。

この順番が非常に重要となる。

低い目標を掲げて同じ努力をしている人と、
同じスタート地点から出発しても、
しばらくすると追随不可な差が生まれることになる。

常に高い地点から今を見下ろすこと、
その意識で日々の行動を行うこと。

最初に高い目標を描くことに遠慮してはいけないのである。