成果を出している人たちに会うとよく聞かれるのは、
将来どんな自分になっていたいか?
という質問である。
反対に問い返すと、
ほぼ例外なく、多くの方が明確な自分像を描いている。
5年後、10年後の自分を明確に描いてる人と、
その時を一生懸命生きれば描かなくても良いという人とでは、
何が異なるのだろうか。
観察して分かったのは、
努力の持続力が違うのである。
今しか見えていなければ、
短期的成果を早急に求めようとし、
進捗の遅い地道な努力に耐えることが出来ない。
そういった努力を苦行にしか感じられなくなるのだ。
しかし10年後に「どうなっていたら最高の自分といえるか」を描いている人は、
その到達点にたどり着くための、
地道な亀の歩みのような努力に耐える事が出来るのだ。
耐えるというよりも、
この努力がもたらす意味や到達点を理解でき、
「今やるべきことはこれだ」という納得感とともに、
むしろ楽しんで積極的に、
周りの人が驚くレベルで
遅々とした努力に取り組むことが出来るのだ。
到達点を描くか否かで、
努力に対する意識がたちどころに変わってくる。
この結果、
成果が変わってくるという事に改めて気づいた。