自分が行っている行動は、
種を蒔く行為か、
収穫する行為かを意識してみたい。
収穫するには、
当然その前に種を蒔いていなければならない。
種を蒔くことを惜しんで、
収穫ばかりを望んでいれば、
やがて収穫する物がなくなって貧困に陥る。
反対に種を蒔き続けていれば、
然るべきタイミングで収穫の時が訪れ、
困ることは無いだろう。
種を蒔いたらすぐに収穫する事は出来ないので、
いつ収穫するかを折り込んで、
種を蒔き続ける事が、
長期的な繁栄につながるのである。
日々自分が行っている行為は、
種を蒔く行為だろうか、
収穫する行為だろうか。
どんな収穫をしたいか未来像をしっかりと描きながら、
今この時に種を蒔き続けているか、
自分の行動を見直してみたい。